建設業許可「大工工事」と「左官工事」とは?

建設業許可申請代行・取得、経営事項審査対
策なら!長野県建設業許可サポートセンター
こと飯田市の坪井行政書士事務所です。

s_12622174_526122724231353_8787105254180258254_o
昨日は長野県行政書士会の飯田支部の新年会
がありました。近い代の仲間と語るも良し、
先輩方からご教授していただくのも良し、充
実した時間でした。

建設業許可28業種をわかりやすく

今回以降は建設業許可の28業種を詳しくみ
ていきたいと思います。これは長野県だけで
なく全国共通ですが、個々の案件など細かい
ところは長野県、むしろ担当者との話し合い
で決まることもありますので、一般的な事を
かみ砕いて説明していきます。

順番で先に専門工事業の26業種からみてい
きます。

①大工工事業「大」

木材を使った工事が大工となります。

一軒家の新築となると建築一式となりますが
、そこまでいかない簡単な増築や改修といっ
たものが大工です。

かといって、内装だけや建具(欄間など)は
また別の工事となります。逆にいえば、専門
的な工事ではない木造家屋の工事はだいたい
大工となります。

②左官工事業「左」

左官は字の通り、壁に漆喰を塗ったりする工
事です。今は漆喰だけでなく、モルタルや吹
き付けなど、作ったものに何かしらの材料を
塗り付けたり吹き付けたりする工事が左官と
なります。

よく、防水モルタル(防水作用のある材料)
を用いる場合、左官なのか防水なのかという
質問がありますが、どちらでも要件を満たし
ておりますので、どちらの許可でも施工可能
となります。

内容がかぶる場合

このように、内容があやふやな場合、条件に
該当していればどちらかの許可で可能となり
ますので両方の許可を取得する必要はありま
せん。