建設業許可は何種類あるの?

建設業許可申請代行・取得、経営事項審査対
策なら!長野県建設業許可サポートセンター
こと飯田市の坪井行政書士事務所です。

s_20160110_125650 (1) (1) (1) (1) (1) (1)

地元の長野県飯田市では、どんど焼きという
門松やだるまを集めて燃やし、その灰で餅を
焼いて食べると、一年間は無病息災という行
事がありました。これで1年間は病気知らず
でいきたいですね。

建設業許可の業種

建設業許可ですが、よくある質問で「許可は
1つ取得すればいいのでしょうか?」という
ものがあります。その答えの前に、ではそも
そも許可はいくつあるかを知る必要があります。

許可業種は28業種

建設業や工事といっても、内容はさまざまに
わかれています。建設業法では、その「工事
内容」ごとになんと28業種にも区分けがさ
れています。したがって建設会社の仕事内容
に応じて、1業種だけでいいところもあれば、
15業種の許可が必要であったりします。

28業種の内訳として

「一式工事業」・・・2業種

土木一式、建築一式

「専門工事業」・・・26業種

大工、左官、とび・土工・コンクリート、石、
屋根、電気、管、タイル・レンガ・ブロック
工事、鋼構造物、鉄筋、舗装、しゅんせつ、
板金、ガラス、塗装、防水、内装仕上、機械
器具設置、熱絶縁、電気通信、造園、さく井
、建具、水道施設、消防施設、清掃施設

となります。

一式工事と専門工事の違い

専門工事業が総合的に組み合わさった工事が
、その内容により土木一式と建築一式となり
ます。では次回から詳しくみてみましょう。